Site cover image

Site icon imageちちもブログ

日々の徒然

GoogleがStadia発表したことだしSteamについて調べた。

Image in a image block

Steamの運営会社のValveは上場していないので売上などが非公開なのだが、Steam Spyなるサイトがデータスクレイピングなどで各ゲームタイトルの数字をビルドアップして、全体の売上などを予想していた。なお、Steam Spyは、各タイトルのユーザー数を開発元に指摘して公式に認めさせるなどしており、信憑性はそこそこある模様。

■ 売上

  • FY18年間売上4,600億円。FY17年間売上3,800億円。YonYで20%増加。
  • 新規ユーザーが購入するゲーム本数の中央値は1本。2003年の15本から、ユーザー数の増加とともに年々減ってきている。

■ プレイヤー数

  • 登録プレイヤー数は2017年末時点で2億9100万人。6300万人は2017年加入プレイヤー。2WAUは5,700万人。
  • ユーザー数は2013年から急激に伸びてきている。
  • プレイヤーベースでみると中国シェアは19.5%、USAシェアは13.9%。
  • 特に中国プレイヤーはPUBGを契機に2017年3月頃から2倍近くに増加している。
  • Steamのインストールマシン数ベースでみると、64%が中国語設定、英語は18%となる。ネットカフェへの大量インストールが影響している模様。

■ ゲーム開発者

  • 配信タイトル本数は2万本以上。2017年に導入された「Steam Direct」によって参入障壁が下がったことで、2017年には約7700本(全体の36%)がリリースされた。開発者支援の「Greenlight」と同じくらい効果があり、勢いは「Greenlight」以上か。
  • 今のところ最もヒットしたタイトルはPUBG。販売だけで$600M超。
  • TOP20ランキングに入るには$22Mの売上が必要。
  • 1タイトルの購入者数の中央値は9,500UUだが、インディーゲームの1タイトルあたり購入者中央値は5,000UUとなる。2017年以降にリリースされたインディーゲームの1タイトルあたり購入者中央値は1,500UUとなる。